




もちろん2人とも美味しく完食です


[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「元気はつらつ歌謡曲 演歌男子。+純烈のドラマチック歌謡」
番組案内
1時間番組、前半30分は演歌男子が交代で、後半30分は純烈がおしゃべりします。
毎週月曜は全国のコミュニティFMでも放送されます。番組は2週ごと更新なので、チャンスはいっぱいありますから、ぜひ聞いてくださいね。
2017年4月、放送時間帯と放送局は以下のようになっています。
あと、たまに放送局によっては数回前の内容が放送されたりすることがあって、聞き逃した放送に思いがけず出会えることもあります。
聞き方
(1)電波の届く場所でラジオを合わせる。
(2)インターネット配信をスマホやパソコンで聞く。
●「サイマル放送」とあるものは、直接リンクでPC、スマートフォンで聞けます。
●「ASXファイル再生」とあるものは、対応するアプリを入れた上で、リンク先をダウンロードすればいいみたいです。PCだとWindows Media Player等があれば聞けます。この表示のある局は、だいたい TuneIn でも聞けますよ。
●「FMプラぷら」とあるものは、リンク先で局ごとの専用アプリをダウンロードします。
●「TuneIn」、「リスラジ」とあるものは・・・一回やってみればわかると思うので略。
時間 局名 周波数 地域 配信等
4:00 かっぱFM 76.5MHz 熊本県八代市
4:30 ラジオ高崎 76.2MHz 群馬県高崎市
5:00 ラジオモンスター 76.2MHz 山形県山形市 配信時間外かも?
5:00 FM-AZUR 76.2MHz 青森県むつ市 配信無
5:00 秋田コミュニティー放送 76.5MHz 秋田県秋田市 配信無
5:00 奥州エフエム 77.8MHz 岩手県奥州市 配信無
5:00 エフエム茶笛 77.7MHz 埼玉県入間市
5:00 FM TARO 76.7MHz 群馬県太田市
5:00 M-waveまえばしCITYエフエム 84.5MHz 群馬県前橋市
5:00 FM-J 76.1MHz 新潟県上越市 配信無
5:00 FMとおかまち 78.3MHz 新潟県十日町市
5:00 なぎさステーション 76.3MHz 静岡県伊東市 配信無
5:00 Radio-SANQ 84.5MHz 愛知県瀬戸市
5:00 ビーチステーション 76.4MHz 和歌山県白浜町
5:00 FM GENKI 79.3MHz 兵庫県姫路市 配信時間外
5:00 FMくらしき 82.8MHz 岡山県倉敷市
5:00 FM81.5 81.5MHz 香川県高松市
TurnIn
5:00 FM791 79.1MHz 熊本県熊本市
5:00 壱岐エフエム 76.5MHz 長崎県壱岐市 配信無
6:00 ラジオ石巻 76.4MHz 宮城県石巻市
6:00 FMいわぬま 77.9MHz 宮城県岩沼市
6:00 Be-FM 76.5MHz 青森県八戸市 配信時間外かも?
6:00 FM湘南ナパサ 78.3MHz 神奈川県平塚市
6:00 FMやまと 77.7MHz 神奈川県大和市
6:00 FM-OZE 76.5MHz 群馬県沼田市 または
6:00 フラワーラジオ 76.7MHz 埼玉県鴻巣市
6:00 FMながおか 80.7MHz 新潟県長岡市
6:00 FM-JUNGLE 76.4MHz 兵庫県豊岡市
6:00 Rocket's785 78.5MHz 滋賀県草津市
6:00 ドリームスFM 76.5MHz 福岡県久留米市
6:00 AIR-STATION-HIBIKI 88.2MHz 福岡県北九州市
6:00 エフエム佐伯 76.3MHz 大分県佐伯市 配信無
6:43 喜多方シティFM 78.2MHz 福島県喜多方市
7:00 ラジオカロスサッポロ 78.1MHz 札幌市中央
7:00 FMちゃお 79.2MHz 大阪府八尾市
9:00 からつエフエム 86.8MHz 佐賀県唐津市
9:00 FMねむろ 76.3MHz 根室市 配信無
9:00 FM-OZE 76.5MHz 群馬県沼田市 または
9:00 FM桐生 77.7MHz 群馬県桐生市
9:00 FMいずも 80.1MHz 島根県出雲市 配信無
9:00 FMゆめウェーブ 79.2MHz 岡山県笠岡市
10:00 FMびゅー 84.2MHz 室蘭市 配信無
10:00 wi-radio 77.6MHz 伊達市・洞爺湖町 配信無
10:00 ラヂオななみ 77.3MHz 群馬県玉村町 配信無
10:00 いせさきFM 76.9MHz 群馬県伊勢崎市 配信無
11:00 BAY-WAVE 78.1MHz 宮城県塩竈市
11:00 かずさFM 83.4MHz 千葉県木更津市
12:00 FMながおか 80.7MHz 新潟県長岡市
13:00 からつエフエム 86.8MHz 佐賀県唐津市
14:00 いちはらFM 76.7MHz 千葉県市原市 配信無
14:00 FMピッカラ 76.3MHz 新潟県柏崎市 配信無
14:00 FM-PiPi 76.3MHz 岐阜県多治見市
14:00 FMみっきい 76.1MHz 兵庫県三木市
15:00 FM-HOT-839M 83.9MHz 神奈川県相模原市
15:00 green-pocket 76.5MHz 熊本県小国町 配信無
16:00 FMうらら 83.6MHz 千葉県浦安市
18:00 FMちゃお 79.2MHz 大阪府八尾市
19:00 ビーチステーション 76.4MHz 和歌山県白浜町
20:00 FMとなみ 76.9MHz 富山県砺波市
20:00 ハッピーFMいたみ 79.4MHz 兵庫県伊丹市
20:00 Rocket's785 78.5MHz 滋賀県草津市
21:00 フラワーラジオ 76.7MHz 埼玉県鴻巣市
22:00 FMいしがき 76.1MHz 沖縄県石垣市
22:00 AIR-STATION-HIBIKI 88.2MHz 福岡県北九州市
24:00 FM-AZUR 76.2MHz 青森県むつ市 配信無
24:00 FMハイホー 81.4MHz 奈良県王寺町
タイプミスなどありましたら随時修正いたします。
純烈のプレミアムなトーク、ぜひ楽しんでください。
----+--+--+--+--+--+---
前半の演歌男子。は、はやぶさの皆さん。涼平さんを愛しすぎるお三方
「小田井さん!!」
「純烈の小田井さん!!」
「小田井さんや!!」
「小田井さん!お願いします!」
こんな感じです、ありがとー♪
ツネリリース
ミニアルバム『ツネイノネ』絶賛発売中!!
-収録曲-
1.アイヲ
2.夏が終われない
3.でかけようび
4.ホクロにキスして
5.きみへ
6.この言葉
ツネラジオ
◆HELLO FIVE エフエム石川
8月パワープレイ『HELLO FIVE MUSIC NEXUS』
◆8/31(木)・9/1(金)21:55~22:00
HELLO FIVE エフエム石川『HELLO FIVE BOX
ツネテレビ
◆BSN新潟放送
『なじラテ。』
テーマソング担当!「でかけようび」
◆UX新潟テレビ21
『Team ECOプロジェクト2017』
テーマソング担当!「きみへ」
ツネライブ
◆『TSUTAYAインストアライブツアー』
◇8/25(金)
20:00~TSUTAYA三軒茶屋店
◇8/26(土)
15:00~代官山 蔦屋書店
◇9/9(土)
15:00~蔦屋書店伊勢崎宮古店
◇9/16(土)
15:00~TSUTAYAロックタウン周南店
◇9/17(日)
14:00~TSUTAYA西宝店
◇9/18(月祝)
14:00~LECTイベントスペース
◆9/3(土)
『Team ECO Work!211』@新潟 寺泊海岸中央海水浴場
◆10/14(土)
『秋の音』@新潟県立植物園
ツネウェブ
◆わりとちゃんとしたTSUNEIの情報は
→TSUNEIオフィシャルウェブサイト
◆日頃の出来事とか
◆ふざけた写真とか
◆インフォメーションなどなど
◆TSUNEIの最新情報が届く
→TSUNEIメルマガ
「タコっ!解散してどうなるんじゃい」
「なにがです?」
「安倍ちゃんの説明責任など
残っとりゃせんのかい」
「今あの人は,内閣改造をして,それでチャラに
したつもりだと考えます。
即ち,”新内閣で,次の事業に進もうでは
ございましぇんか。
皆さんもういいでございましょ”
もう勘弁してくださいな。と言うとります」
「と言うことは加計学園とかの説明は?
・・・・なしよ・・・かぁ?」
「しつこいですね。そう言うとりますがな」
「このやろ~~黙って聞いてりゃ,
勝手に,ほざいてからに・・・・
そいで解散して何時頃選挙?」
この前,新潟5区でしたっけ,
自民党の長島忠美衆議院議員が
死去しました。
そのほか青森4区,愛媛3区も議員選を・・・
結局トリプル選挙・・・どうやら
10月10日ごろまでには,実施せねば
なりませんので,
それに今,民進党がもたもたしてる
ところから,どうだんべぇ・・・ここで,
一丁やったらよかんべぇ。
という感じもあるんとちゃうか?
安倍ちゃん。解散に返事はしなかった。
と言うことは解散も視野に・・・・ですと
となれば,おもしれ~~ことがおこんべぇか?
小池百合子党が・・・トホホホ,
若狭議員が若さに物言わせて,
なんだかリフォーム党?
じゃねぇが,どうなりますかね。
今日の話は,無責任で~~す。
本日もご訪問いただきましてありがとうございます。
「憲法改正」を祈念し、ランキングのクリックをお願いいたします。
(政治部門'17/08/20:38位↓)
<亡くなった自民・長島忠美氏>
現職の自民党議員だけが、なぜこんなにも立て続けに亡くなっていくのでしょうか?
しかも、皆50代・60代の働き盛りの年齢にも関わらずです。
非常に不可解でに感じているのは、小生だけではないと思います。
もし、これが「憲法改正阻止」勢力による「○殺」だとしたら、我が国の民主主義は音を立てて崩れ去ります。
もはや、これは一種のクーデーター以外の何者でもありません。
以下、産経ニュースから引用します。
自民・長島忠美氏死去、新潟5区含め10月にトリプル補選 勝敗は安倍政権の命運を左右
平成16年の新潟県中越地震時の旧山古志村(現長岡市)村長で、国政転出後は復興副大臣などを歴任した自民党衆院議員の長島忠美(ながしま・ただよし)氏(新潟5区)が18日夜、多臓器不全のため新潟県長岡市の病院で死去した。66歳。新潟県出身。葬儀・告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。喪主は長男、忠史(ただふみ)氏。脳卒中のため、15日から入院していた。
長島氏は、中越地震の被災自治体の村長として避難や復興に力を尽くし、手腕を評価した小泉純一郎首相(当時)が国政転身を要請した。17年の衆院選比例代表北陸信越ブロックで初当選し、24年の衆院選から新潟5区に転出。当選4回。
長島氏死去に伴う衆院新潟5区の補欠選挙は公職選挙法の規定で10月22日に投開票される。別の自民党衆院議員の死去による愛媛3区と青森4区の補選日程と同日の「トリプル補選」になる見通しだ。
内閣支持率が一時下落するなど厳しい政権運営が続く中、補選は安倍晋三首相にとって8月3日の内閣改造後初の国政選挙となり、勝敗は政権の命運を左右しかねない。自民党は候補者擁立作業を急ぐが、同党の元議員や首長経験者らの名前が浮上している。民進党など野党側が候補を一本化すれば、与野党激突の構図になる。
(以下略)
--------
<亡くなった自民・木村太郎氏>
また、先月7月25日には、安倍内閣の首相補佐官を務めた自民党衆院議員の木村太郎(きむら・たろう)氏(青森4区)も、膵臓がんのため52歳という若さで死去しているのです。
木村氏は、安倍首相の側近の一人だっただけに、非常に惜しい方を亡くしました。
<亡くなった自民・白石徹氏>
さらに、3月17日には自民党衆院議員の白石徹(しらいし・とおる)氏(愛媛3区)が、悪性リンパ腫のため、60歳で死去しています。
今年前半、加計問題で揺れた地元だけに、補選の結果が非常に心配な選挙区です。
自民党議員が急死したり、不審な死を遂げた例は過去にいくつもあります。
その代表格が、中川昭一氏です。
<故・中川昭一氏>
尚、詳細は、小ブログの過去エントリーをご参照下さい。
【拡散希望】追悼 中川昭一氏
--------
お亡くなりになった議員の方々には、謹んでお悔やみ申し上げます。
それにしても、たった5か月間で、同じ党の現役国会議員が3名も亡くなっているという事実を、不審に思わない方がどうかしています。
脳梗塞、脳卒中、潰瘍、ガンなどの症状を一週間~数か月間で誘発させる物質を体内に注入すれば、病気に見せかけて「○殺」することは可能なのだそうです。
恐ろしいのは、どこで誰がそのような「○殺」行為を仕掛けて来たのか特定しづらい点です。
このままでは、我々の気が付かない内に、改憲勢力の議席数が三分の二を割り込んでしまう事態になりかねないのです!
最後までお読みいただきまして有難うございます。
「憲法改正」を祈念し、ランキングのクリックをお願いします。